日頃より、茨城大学五浦美術文化研究所の活動にご協力いただき、ありがとうございます。
茨城大学五浦美術文化研究所では、登録有形文化財・長屋門修繕のためのクラウドファンディングに10月29日(水)9時より挑戦することといたしました。クラウドファンディングとは、インターネット上でご寄附をいただく仕組みのことです。
近代日本美術の祖、岡倉天心が愛した芸術の聖地を守り継ぐために、ご支援・ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
詳細・ご支援方法は、下記からご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/izura_6kakudo_2025
【趣旨】
近代日本美術の礎を築いた岡倉天心が、近代日本画の巨匠と呼ばれる横山大観、菱田春草、下村観山、木村武山ら門下生たちと晩年を過ごした五浦。茨城大学五浦美術文化研究所の敷地内には六角堂や天心邸、長屋門など彼らの息遣いを感じる遺跡が残ります。
しかし、海に面した立地のため塩害が深刻化し、施設の傷みも早く、植物の育成についても難しい環境です。特に登録有形文化財・長屋門の杉皮屋根は雨漏りが深刻化し、建物全体の存続が危ぶまれる状況です。
限られた運営資金の中、当館にはこれまでも修繕を先送りにせざるを得なかった場所が数多く存在します。
これからも、この日本の近代美術の発展に大きく貢献した場所と歴史を守るために、その一歩として、長屋門屋根の葺き替えや、建物内外の修繕に広くご支援をいただきたく、クラウドファンディングに挑戦することを決意いたしました。
【募集期間】期間:10/29(水)~12/23(火)
【目標金額】 目標金額:第一目標 400万円 第二目標 780万円
【目的】登録有形文化財「長屋門」の修繕
【問い合わせ先】茨城大学研究・社会連携部社会連携課(平日8:30~17:15)
Tel 029-228-8425 E-mail 6kakudo@ml.ibaraki.ac.jp
令和7年10月29日
茨城大学五浦美術文化研究所


